ご葬儀の流れについて

当社での、一般的なご葬儀の進行例をご案内します。

このようなご葬儀の進行以外にも、弊社ではご遺族のご意向により
家族葬や1日葬、無宗教葬など如何なるご葬儀も承ります。

ご臨終直後からお打ち合わせまで

 病院からのお電話

病院でお亡くなりになられると清拭(死後処置)の為、約一時間ほどお時間がありますので、事前にご連絡をいただけた場合にはご処置後にすぐにご出発が可能です。

※お電話をいただいた際に確認させていただく内容

・病院名又は警察署等のお迎え先
・お亡くなりになられた方のお名前
・お電話いただいた方のお名前とご関係
・搬送先(当社無料霊安室又はご自宅)

 

%e5%af%9d%e5%8f%b0%e8%bb%8a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc

 ご自宅からのお電話

ご自宅でお亡くなりになられた場合、又は病院指定葬儀社に搬送までを依頼された場合も
弊社にご用命いただきますと速やかにお伺いいたします。

病院指定の葬儀社に必ず依頼しなければならないということはございません。

また、病院からのご遺体搬送を病院指定の葬儀社が行った場合も、
その後の一切を他の葬儀社に依頼しなおすことは可能です。

強引な営業や説明などにはご注意ください。

 

 打ち合わせ

セレモニーセンター水元の担当者がご葬儀の内容(・喪主・会場・日程・火葬場・
ご収骨容器・御寝棺・霊柩車・会葬礼状その他)を
ご遺族のご意向に沿って決めていきます。

弊社ではご遺族によって異なる事情や多様化するご葬儀の形態・ご要望に対して
適切なアドバイスや提案をさせていただき、
ご葬儀全体にかかる総額費用のお見積もりをご提示しております。

souginituite_slide2_04

ご葬儀準備

 祭壇、メモリアルコーナー・メモリアルDVDなど設置

弊社では「遺影が変わるだけで誰の葬儀に参列しても中身は一緒」と言われるような、
プランを選ぶと祭壇、お棺、料理など全て1種類で決まってしまう
ありきたりのパック料金葬儀は行ないません。

例えば生花祭壇の場合、サンプルからデザインや色見の指定をいただき、
御寝棺、ご収骨容器、会葬礼状、料理、返礼品、篭花に至るまで
ご遺族のご要望に合わせて創り上げていくご葬儀をご提案しております。

 

様々な人生を歩んで来られた故人ごとに、二つとないオリジナリティのあるご葬儀を
ご遺族主導でプランニングしていただきます。

例えば、「故人らしさ」の演出としてメモリアルコーナーとメモリアルDVDは
全てのプランで無償にてご提供しております。

思い出コーナー

 

納棺式

 納棺式

死後、あまり時間をおかずにご遺体を棺に納めることもありますが、
近親者が揃ってから行うことを前提に、
通夜式前に執り行なうケースが一般的です。

ご葬儀では「通夜式」と「葬儀・告別式」に重点を置かれるケースが多いですが、
セレモニーセンター水元では近親者が故人の体に触れて旅支度をととのえ、
送られる皆様が心を一つにして迎える「納棺式」も
非常に大切な儀式だと考えています。

当社では主に本来のご遺族の手で行う「湯灌・納棺式」を
心をこめて進行役を務めさせていただいておりますが、
ご希望により湯灌専門業者の手配も行います。

湯灌・納棺式①

 

通夜式・葬儀告別式・初七日法要

 通夜式・通夜振る舞い

納棺式後、お柩を祭壇にご安置をして通夜式を迎え、
一般的に通夜では通夜振舞いの席を設けます。

通夜振る舞い

 

 

 

 葬儀告別式・お別れのお花入れ

翌日、葬儀告別式では多くの方が繰上げ初七日法要を合わせて執り行います。
ご出棺の際にはご遺族・ご親族、会葬者でお柩に故人にお供えされたもの、
メッセージカードや沢山のお花をお手向けいただきます。

喪主挨拶

 

 

 

 天候に左右されない出棺

会葬者に見守られる中、お柩を霊柩車に納め火葬場へ向けご出発となりますが、
当ホールではご親族の皆様も一階のお見送りフロアから
マイクロバスにてご出棺になりますので、
天候に左右されずスムーズにご乗車いただけます。

 

 精進落とし

ご出棺後、約二時間で当ホールにお戻りになられ、精進落としのご会食に移ります。

匿名のご相談でもご遠慮なくお問い合わせください。 TEL 0120-77-0983 24時間、365日いつでも対応いたします。

Copyright © セレモニーセンター水元【公式HP】 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S